大阪市における下水消...

大阪市における下水消化ガス発電の実際と今後 : 下水道資源の有効利用と地球温暖化対策について (特集 汚水処理施設における省エネと創エネ(第1弾)下水道における省エネと創エネの現状と展望)

記事を表すアイコン

大阪市における下水消化ガス発電の実際と今後 : 下水道資源の有効利用と地球温暖化対策について

(特集 汚水処理施設における省エネと創エネ(第1弾)下水道における省エネと創エネの現状と展望)

国立国会図書館請求記号
Z16-336
国立国会図書館書誌ID
023819386
資料種別
記事
著者
井上 雅夫
出版者
東京 : 環境コミュニケーションズ
出版年
2012-07
資料形態
掲載誌名
日中環境産業 = Japan-China environmental industry 48(7)=662:2012.7
掲載ページ
p.38-42
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
井上 雅夫
著者標目
並列タイトル等
The Actual Future of the Power Generation Using Sewage Digestion Gas in Osaka City : About Effective Use of Sewage Resources and Contribution to Global Warming Mitigation
タイトル(掲載誌)
日中環境産業 = Japan-China environmental industry
巻号年月日等(掲載誌)
48(7)=662:2012.7
掲載巻
48
掲載号
7