江戸期の古文教材の授...

江戸期の古文教材の授業導入について : 「物語」と「小説」の考察を踏まえて

記事を表すアイコン

江戸期の古文教材の授業導入について : 「物語」と「小説」の考察を踏まえて

国立国会図書館請求記号
Z71-K21
国立国会図書館書誌ID
023833854
資料種別
記事
著者
寺島 徹ほか
出版者
豊明 : 桜花学園大学保育学部
出版年
2012-03
資料形態
掲載誌名
桜花学園大学保育学部研究紀要 = Bulletin of Faculty of Early Childhood Care and Education, Ohkagakuen University / 桜花学園大学保育学部研究紀要編集委員会 編 (10):2012.3
掲載ページ
p.27-41
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
寺島 徹
樋口 敦士
並列タイトル等
On the Introduction of the Literary Pieces of the Edo Period into High School 'Japanese' Lessons : Based on Consideration of 'Tales' and 'Novels'
タイトル(掲載誌)
桜花学園大学保育学部研究紀要 = Bulletin of Faculty of Early Childhood Care and Education, Ohkagakuen University / 桜花学園大学保育学部研究紀要編集委員会 編
巻号年月日等(掲載誌)
(10):2012.3
掲載号
10
掲載ページ
27-41
掲載年月日(W3CDTF)
2012-03