近代日本における宮島...

近代日本における宮島大八の中国語教育

記事を表すアイコン

近代日本における宮島大八の中国語教育

国立国会図書館請求記号
Z12-663
国立国会図書館書誌ID
025325001
資料種別
記事
著者
板垣 友子
出版者
東京 : 大東文化大学語学教育研究所
出版年
2014
資料形態
掲載誌名
語学教育研究論叢 = The journal of Institute for Language and Education Research / 大東文化大学語学教育研究所 編 (31):2014
掲載ページ
p.19-39
すべて見る

資料詳細

要約等:

明治後期から昭和期にかけて『急就篇』など多くの中国語教本を編纂した宮島大八(1866-1943)は善隣書院の設立者であり、東京帝大、東京外国語学校などでも教鞭を執った、近代日本の中国語教育を推進した中心的人物の一人である。本論では宮島が目指した中国語教育の実践を新聞資料、文部省資料などから浮かび上が...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
板垣 友子
著者標目
並列タイトル等
Daihachi Miyajima's works at the Chinese Teaching in Empire of Japan
タイトル(掲載誌)
語学教育研究論叢 = The journal of Institute for Language and Education Research / 大東文化大学語学教育研究所 編
巻号年月日等(掲載誌)
(31):2014
掲載号
31
掲載ページ
19-39
掲載年月日(W3CDTF)
2014