刑事判例研究 曲線で...

刑事判例研究 曲線での速度超過により列車が脱線転覆し多数の乗客が死傷した鉄道事故について、鉄道会社の歴代社長らには、事故現場となった曲線において速度超過による列車の脱線転覆事故が発生する危険性の予見可能性は認められず、鉄道本部長に対しATSを当該曲線に整備するよう指示すべき注意義務があったということはできないとして、業務上過失致死傷罪が成立しないとされた事例[最高裁平成29.6.12決定]

記事を表すアイコン

刑事判例研究 曲線での速度超過により列車が脱線転覆し多数の乗客が死傷した鉄道事故について、鉄道会社の歴代社長らには、事故現場となった曲線において速度超過による列車の脱線転覆事故が発生する危険性の予見可能性は認められず、鉄道本部長に対しATSを当該曲線に整備するよう指示すべき注意義務があったということはできないとして、業務上過失致死傷罪が成立しないとされた事例[最高裁平成29.6.12決定]

国立国会図書館請求記号
Z2-20
国立国会図書館書誌ID
029316159
資料種別
記事
著者
谷井 悟司
出版者
東京 : 中央大学法学会
出版年
2018-07
資料形態
掲載誌名
法学新報 = The Chuo law review / 中央大学法学会 [編] 125(3・4):2018.7
掲載ページ
p.149-169
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
谷井 悟司
著者標目
タイトル(掲載誌)
法学新報 = The Chuo law review / 中央大学法学会 [編]
巻号年月日等(掲載誌)
125(3・4):2018.7
掲載巻
125
掲載号
3・4
掲載ページ
149-169
掲載年月日(W3CDTF)
2018-07