本文に飛ぶ
「里山看護」を理解す...

「里山看護」を理解するための思想的基盤

記事を表すアイコン

「里山看護」を理解するための思想的基盤

国立国会図書館請求記号
Z74-B950
国立国会図書館書誌ID
030543221
資料種別
記事
著者
井村 俊義
出版者
駒ヶ根 : 長野県看護大学
出版年
2020
資料形態
掲載誌名
長野県看護大学紀要 = Bulletin, Nagano College of Nursing 22:2020
掲載ページ
p.37-42
すべて見る

資料詳細

要約等:

近代的な看護を補完する役割を果たす「里山看護」の思想的基盤について,その基本的な考え方や実践に向けての方向性,そこから派生する問題などについて述べた.テーマの性格上,取り組むべき課題は多岐にわたるが,この論考ではおもに,里山看護を考察するために必要な感覚や感性の持ち方の重要性,その媒体となる「言葉」...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
井村 俊義
著者標目
並列タイトル等
Ideological foundation for considering "satoyama nursing"
タイトル(掲載誌)
長野県看護大学紀要 = Bulletin, Nagano College of Nursing
巻号年月日等(掲載誌)
22:2020
掲載巻
22
掲載ページ
37-42
掲載年月日(W3CDTF)
2020