放課後の地域と学校の...

放課後の地域と学校の連携に見られる子供を取り巻く「つながり(ソーシャル・キャピタル)」に関する一考察 : 地域と学校の連携における過不足を知るツールの開発

記事を表すアイコン

放課後の地域と学校の連携に見られる子供を取り巻く「つながり(ソーシャル・キャピタル)」に関する一考察 : 地域と学校の連携における過不足を知るツールの開発

国立国会図書館請求記号
Z72-B259
国立国会図書館書誌ID
030614741
資料種別
記事
著者
下田 美穂子
出版者
町田 : 玉川大学教職大学院
出版年
2020
資料形態
掲載誌名
教師養成研究紀要 = Tamagawa University teacher education review (12):2020
掲載ページ
p.16-30
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
下田 美穂子
著者標目
並列タイトル等
A study on the "connection" (social capitals) between the communities and schools after school is finished for the day : The development of a tool to identify requirements from the connections and cooperation between the communities and schools
タイトル(掲載誌)
教師養成研究紀要 = Tamagawa University teacher education review
巻号年月日等(掲載誌)
(12):2020
掲載号
12
掲載ページ
16-30
掲載年月日(W3CDTF)
2020