中学校家庭科「食生活...

中学校家庭科「食生活」分野における味噌を教材とした伝統文化の継承と創造および生活の科学的な理解を深めるための実践的・体験的な授業の効果

記事を表すアイコン

中学校家庭科「食生活」分野における味噌を教材とした伝統文化の継承と創造および生活の科学的な理解を深めるための実践的・体験的な授業の効果

国立国会図書館請求記号
Z72-V978
国立国会図書館書誌ID
032867965
資料種別
記事
著者
宮本 博子ほか
出版者
広島 : 県立広島大学 = Prefectural University of Hiroshima
出版年
2022
資料形態
掲載誌名
県立広島大学地域創生学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Regional Development Prefectural University of Hiroshima (1):2022
掲載ページ
p.13-24
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
宮本 博子
佐々木 慧
森脇 弘子
谷本 昌太
並列タイトル等
Effectiveness of Practical Experiential Class for Inheriting and Creating Traditional Culture and Deeping Scientific Understanding of Life Using Miso as a Teaching Material in the Junior High School Home Economics Course "Food Life"
タイトル(掲載誌)
県立広島大学地域創生学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Regional Development Prefectural University of Hiroshima
巻号年月日等(掲載誌)
(1):2022
掲載号
1
掲載ページ
13-24
掲載年月日(W3CDTF)
2022