海底面下を透視する技...

海底面下を透視する技術を開発 : 深海の埋在性底生生物の現場観測に世界で初めて成功

記事を表すアイコン

海底面下を透視する技術を開発 : 深海の埋在性底生生物の現場観測に世界で初めて成功

国立国会図書館請求記号
Z74-H306
国立国会図書館書誌ID
032985221
資料種別
記事
著者
水野 勝紀ほか
出版者
つくば : 産業技術総合研究所地質調査総合センター
出版年
2023-04
資料形態
掲載誌名
GSJ地質ニュース = GSJ chishitsu news 12(4):2023.4
掲載ページ
p.99-102
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
水野 勝紀
野牧 秀隆
CHEN Chong
清家 弘治
並列タイトル等
"Seeing" animals living below the seafloor : World's first method for in situ, non-invasive observation of deep-sea infauna
タイトル(掲載誌)
GSJ地質ニュース = GSJ chishitsu news
巻号年月日等(掲載誌)
12(4):2023.4
掲載巻
12
掲載号
4
掲載ページ
99-102