武蔵野台地(山の手)...

武蔵野台地(山の手)の地質断面とそこから読み解ける地形発達史 : 世田谷区,等々力渓谷でのジオ散歩のススメ

記事を表すアイコン

武蔵野台地(山の手)の地質断面とそこから読み解ける地形発達史 : 世田谷区,等々力渓谷でのジオ散歩のススメ

国立国会図書館請求記号
Z74-H306
国立国会図書館書誌ID
033288915
資料種別
記事
著者
七山 太ほか
出版者
つくば : 産業技術総合研究所地質調査総合センター
出版年
2023-12
資料形態
掲載誌名
GSJ地質ニュース = GSJ chishitsu news 12(12):2023.12
掲載ページ
p.336-349
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
七山 太
重野 聖之
石井 正之
並列タイトル等
The geological cross-section of the Musashino Plateau (Yamanote area) in Tokyo metropolitan area and its history of landform development : Recommendation for a Geowalk in Todoroki Valley, Setagaya Ward, Tokyo, Japan
タイトル(掲載誌)
GSJ地質ニュース = GSJ chishitsu news
巻号年月日等(掲載誌)
12(12):2023.12
掲載巻
12
掲載号
12
掲載ページ
336-349