聴覚障害者はいかにして「電話」を定義するか : 利用者インタビューにみる通訳オペレータに期待される役割の分析より (藤岡孝志教授退任記念号)

記事を表すアイコン

聴覚障害者はいかにして「電話」を定義するか : 利用者インタビューにみる通訳オペレータに期待される役割の分析より

(藤岡孝志教授退任記念号)

国立国会図書館請求記号
Z6-179
国立国会図書館書誌ID
033411037
資料種別
記事
著者
二神 麗子ほか
出版者
東京 : 日本社会事業大学
出版年
2024-03
資料形態
掲載誌名
日本社会事業大学研究紀要 = Study report of Japan College of Social Work : issues in social work / 研究紀要編集委員会 編 70:2024.3
掲載ページ
p.25-40
すべて見る

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
二神 麗子
金澤 貴之
中野 聡子
シリーズタイトル
並列タイトル等
A Reconsideration of the Role of Communication Assistants during Establishing Telephones for the Hearing-Impaired
タイトル(掲載誌)
日本社会事業大学研究紀要 = Study report of Japan College of Social Work : issues in social work / 研究紀要編集委員会 編
巻号年月日等(掲載誌)
70:2024.3
掲載巻
70
掲載ページ
25-40