土器量からみた人口動...

土器量からみた人口動態研究の意義 : 京都市左京区京都大学構内遺跡群の事例研究

記事を表すアイコン

土器量からみた人口動態研究の意義 : 京都市左京区京都大学構内遺跡群の事例研究

国立国会図書館請求記号
Z72-N143
国立国会図書館書誌ID
033423425
資料種別
記事
著者
矢野 健一ほか
出版者
東京 : 雄山閣
出版年
2024-03
資料形態
掲載誌名
環太平洋文明研究 = Ritsumeikan Pan-Pacific civilization studies / 立命館大学環太平洋文明研究センター 編 8:2024.3
掲載ページ
p.79-90
すべて見る

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
矢野 健一
Corey Tyler NOXON
並列タイトル等
The Utilization of Pottery Quantities in Examining Population Dynamics : A Case Study Using Sites from the Kyoto University Campus in Sakyo-ku, Kyoto City
タイトル(掲載誌)
環太平洋文明研究 = Ritsumeikan Pan-Pacific civilization studies / 立命館大学環太平洋文明研究センター 編
巻号年月日等(掲載誌)
8:2024.3
掲載巻
8
掲載ページ
79-90
掲載年月日(W3CDTF)
2024-03