ラポールはいかに記述...

ラポールはいかに記述されてきたか : 日本の社会調査の教科書における「ラポール」言説の特徴

記事を表すアイコン

ラポールはいかに記述されてきたか : 日本の社会調査の教科書における「ラポール」言説の特徴

国立国会図書館請求記号
Z71-W859
国立国会図書館書誌ID
033469115
資料種別
記事
著者
関 駿平ほか
出版者
東京 : 社会調査士資格認定機構 ; 2008-
出版年
2024-03
資料形態
掲載誌名
社会と調査 = Advances in social research / 社会調査士資格認定機構 編 (32):2024.3
掲載ページ
p.68-79
すべて見る

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
関 駿平
中村 健太
並列タイトル等
How has the relationship been described? : The Discourse of "Rapport" at Textbooks about Japanese Social Research
タイトル(掲載誌)
社会と調査 = Advances in social research / 社会調査士資格認定機構 編
巻号年月日等(掲載誌)
(32):2024.3
掲載号
32
掲載ページ
68-79
掲載年月日(W3CDTF)
2024-03