人の「共に生きるかた...

人の「共に生きるかたち」をどのようにとらえ、かかわるのか(1)日本発達心理学会第十九回大会自主シンポジウム(二〇〇八年三月開催)から(2)

記事を表すアイコン

人の「共に生きるかたち」をどのようにとらえ、かかわるのか(1)日本発達心理学会第十九回大会自主シンポジウム(二〇〇八年三月開催)から(2)

国立国会図書館請求記号
Z6-2285
国立国会図書館書誌ID
10507798
資料種別
記事
著者
崎原 秀樹ほか
出版者
鹿児島 : 鹿児島国際大学福祉社会学部
出版年
2009-10
資料形態
掲載誌名
福祉社会学部論集 = Quarterly journal of welfare society 28(2) 2009.10
掲載ページ
p.1~16
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
崎原 秀樹
工藤 芳幸
加藤 江示子 他
並列タイトル等
How we understand Tomoni Ikiru Katachi ("living gestalt" with others) and live together with others? (2) By voluntary symposium in the 19th annual meeting of Japan Society of Developmental Psychology
タイトル(掲載誌)
福祉社会学部論集 = Quarterly journal of welfare society
巻号年月日等(掲載誌)
28(2) 2009.10
掲載巻
28
掲載号
2
掲載ページ
1~16