巻号3(2) 2010
近世後期~明治前期に...

近世後期~明治前期における柑橘品種と需要--和歌山市街及び周辺地域を事例に

記事を表すアイコン

近世後期~明治前期における柑橘品種と需要--和歌山市街及び周辺地域を事例に

国立国会図書館請求記号
Z71-Y351
国立国会図書館書誌ID
11220912
資料種別
記事
著者
花木 宏直
出版者
つくば : 地理空間学会
出版年
2010
資料形態
デジタル
掲載誌名
地理空間 = Geographical space / 地理空間学会 編 3(2) 2010
掲載ページ
p.96~112
すべて見る

資料詳細

要約等:

柑橘に関する従来の地理学研究では,生産や流通に関する研究の蓄積がみられるが,需要の実態についての研究が少ない。本研究では,全国有数の柑橘生産額であった和歌山県と,全国有数の人口規模であった和歌山市街を事例に,近世後期から明治前期の柑橘需要を検討した。近世中期の主力の柑橘品種は小蜜柑であり,歳暮や正月...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    デジタル
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
花木 宏直
著者標目
並列タイトル等
Species and demand for orange from the late Tokugawa era to the early Meiji era: a case study of Wakayama town and the neighboring area
タイトル(掲載誌)
地理空間 = Geographical space / 地理空間学会 編
巻号年月日等(掲載誌)
3(2) 2010
掲載巻
3
掲載号
2
掲載ページ
96~112