巻号79 2011.8
沖縄で簡単に入手可能...

沖縄で簡単に入手可能な植物を用いた葉脈標本づくりを取り入れたワークショッププログラムの開発--沖縄こどもの国ワンダーミュージアムでの実践から

記事を表すアイコン

沖縄で簡単に入手可能な植物を用いた葉脈標本づくりを取り入れたワークショッププログラムの開発--沖縄こどもの国ワンダーミュージアムでの実践から

国立国会図書館請求記号
Z7-2250
国立国会図書館書誌ID
11296245
資料種別
記事
著者
吉田 安規良ほか
出版者
西原町 (沖縄県) : 琉球大学教育学部
出版年
2011-08
資料形態
掲載誌名
琉球大学教育学部紀要 / 琉球大学教育学部図書紀要委員会 編 79 2011.8
掲載ページ
p.147~159
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    デジタル
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
吉田 安規良
神山 由紀乃
佐藤 寛之 他
並列タイトル等
Development of a series of workshop program mainly composed of manipulations to make leaf vein specimens of obtainable plants in Okinawa for elementary school students: a case study conducted in a open school held at "Wonder Museum" of Okinawa Zoo and Museum
タイトル(掲載誌)
琉球大学教育学部紀要 / 琉球大学教育学部図書紀要委員会 編
巻号年月日等(掲載誌)
79 2011.8
掲載巻
79
掲載ページ
147~159
掲載年月日(W3CDTF)
2011-08