超音波式ドップラー流速計による西部赤道太平洋での表層海流の長期観測〔英文〕 (Special Edition on TOGA-COARE ; 海洋)

記事を表すアイコン

超音波式ドップラー流速計による西部赤道太平洋での表層海流の長期観測〔英文〕(Special Edition on TOGA-COARE ; 海洋)

国立国会図書館請求記号
Z15-110
国立国会図書館書誌ID
3610119
資料種別
記事
著者
轡田 邦夫ほか
出版者
東京 : 日本気象学会
出版年
1995-06
資料形態
デジタル
掲載誌名
気象集誌 : 日本気象学会誌 : journal of the Meteorological Society of Japan / 日本気象学会 編 73(2B) 1995.06
掲載ページ
p.p665~675
すべて見る

資料詳細

要約等:

西部赤道太平洋ウォームプール海域における表層海流変動を調べるため、1992-93年のほぼ1年間赤道上の2測点(147°Eと154°E)において、上向き係留式超音波ドップラー流速計による長期測流を行なった。東西流は、流向が頻繁に変化する100m以浅を除き総じて東向きであった。また、赤道潜流に対応する平...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    デジタル
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
轡田 邦夫
稲葉 栄生
タイトル(掲載誌)
気象集誌 : 日本気象学会誌 : journal of the Meteorological Society of Japan / 日本気象学会 編
巻号年月日等(掲載誌)
73(2B) 1995.06
掲載巻
73
掲載号
2B
掲載ページ
p665~675