A study of...

A study of long-term changes in summer infection levels of Japanese flounder Paralichthys olivaceus with the monogenean Neoheterobothrium hirame in the central sea of Japan, with an application of a new technique for collecting small parasites from the gill filaments

記事を表すアイコン

A study of long-term changes in summer infection levels of Japanese flounder Paralichthys olivaceus with the monogenean Neoheterobothrium hirame in the central sea of Japan, with an application of a new technique for collecting small parasites from the gill filaments

国立国会図書館請求記号
Z18-994
国立国会図書館書誌ID
5708636
資料種別
記事
著者
Hilal Ansharyほか
出版者
東京 : 日本魚病学会
出版年
2001-03
資料形態
掲載誌名
魚病研究 = Fish pathology 36(1) 2001.3
掲載ページ
p.27~32
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    デジタル
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
Hilal Anshary
小川 和夫
並列タイトル等
鰓からの単生虫の新しい採集法を用いた中部日本海海域の天然ヒラメにおけるNeoheterobothrium hirameの寄生の年変動調査
タイトル(掲載誌)
魚病研究 = Fish pathology
巻号年月日等(掲載誌)
36(1) 2001.3
掲載巻
36
掲載号
1
掲載ページ
27~32