本文に飛ぶ

教授・学習メディアとしての板書等と音声言語使用からみた授業文化比較の試み--TIMSS日米数学授業ビデオを手がかりに

記事を表すアイコン

教授・学習メディアとしての板書等と音声言語使用からみた授業文化比較の試み--TIMSS日米数学授業ビデオを手がかりに

国立国会図書館請求記号
Z22-481
国立国会図書館書誌ID
6994514
資料種別
記事
著者
添田 晴雄
出版者
大阪 : 大阪公立大学大学院文学研究科
出版年
2003
資料形態
掲載誌名
人文研究 : 大阪公立大学大学院文学研究科紀要 = Studies in the humanities : Bulletin of the Graduate School of Literature and Human Sciences, Osaka Metropolitan University / 大阪公立大学大学院文学研究科 編 55 (3分冊) 2003・04
掲載ページ
p.89~111
すべて見る

資料詳細

要約等:

1. 問題の所在 : 総合的な学習の時間はすでに各校において実施され, 少なくとも小中学校段階では, ある程度の蓄積が形成されつつある。総合的な学習の時間の真髄は子どもたちが探究することにあるが, その過程において, 児童生徒が口頭で発表したり, 話し合ったりする場面が多く見られるようになった。また...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
添田 晴雄
著者標目
タイトル(掲載誌)
人文研究 : 大阪公立大学大学院文学研究科紀要 = Studies in the humanities : Bulletin of the Graduate School of Literature and Human Sciences, Osaka Metropolitan University / 大阪公立大学大学院文学研究科 編
巻号年月日等(掲載誌)
55 (3分冊) 2003・04
掲載巻
55
その他巻次
3分冊
掲載ページ
89~111
掲載年月日(W3CDTF)
2003