世界遺産の保全と住民...

世界遺産の保全と住民生活--「白川郷」を事例として (特集・小特集 世界遺産)

記事を表すアイコン

世界遺産の保全と住民生活--「白川郷」を事例として(特集・小特集 世界遺産)

国立国会図書館請求記号
Z6-B659
国立国会図書館書誌ID
8715611
資料種別
記事
著者
才津 祐美子
出版者
西宮 : 環境社会学会 ; 1995-
出版年
2006
資料形態
デジタル
掲載誌名
環境社会学研究 = Journal of environmental sociology / 環境社会学会編集委員会 編 12 2006
掲載ページ
p.23~40
すべて見る

資料詳細

要約等:

<p>世界遺産への登録を地域おこしの切札のように考えている地域は少なくない。実際,現在日本各地で行われている世界遺産登録運動は,枚挙に暇がないほどである。しかし,世界遺産登録は,当該地域に望ましいことばかりをもたらすわけではない。本稿で事例として取り上げる「白川郷」では,近年特に,この文化遺産の骨子...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    デジタル
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
才津 祐美子
シリーズタイトル
著者標目
並列タイトル等
Conservation of world heritage and residents' lifestyles: a case study of Shirakawago
タイトル(掲載誌)
環境社会学研究 = Journal of environmental sociology / 環境社会学会編集委員会 編
巻号年月日等(掲載誌)
12 2006
掲載巻
12
掲載ページ
23~40