江戸期における山口祇...

江戸期における山口祇園会御上之山の社会的位置付けについて--「山口祇園会仕法替御寄進山調替被仰付候一件」の内、安政年間の願書を中心として

記事を表すアイコン

江戸期における山口祇園会御上之山の社会的位置付けについて--「山口祇園会仕法替御寄進山調替被仰付候一件」の内、安政年間の願書を中心として

国立国会図書館請求記号
Z14-1166
国立国会図書館書誌ID
8841549
資料種別
記事
著者
政岡 清計
出版者
北九州 : 九州共立大学工学部図書紀要委員会
出版年
2007-02
資料形態
掲載誌名
九州共立大学工学部研究報告 / 九州共立大学工学部図書紀要委員会 編 (31) 2007.2
掲載ページ
p.29~36
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
政岡 清計
著者標目
並列タイトル等
The social position of the dashi "Oinoyama" float of Yamaguchi Gion festival in the Edo era: focus on the petition off the Ansei era included in the official documents about the regulation of Oinoyama float of Yamaguchi Gion festival by Hagi-Mouri feudal clan
タイトル(掲載誌)
九州共立大学工学部研究報告 / 九州共立大学工学部図書紀要委員会 編
巻号年月日等(掲載誌)
(31) 2007.2
掲載号
31
掲載ページ
29~36
掲載年月日(W3CDTF)
2007-02