本文に飛ぶ
流動性指標に見るトレ...

流動性指標に見るトレーダの行動 ([MPS]シンポジウム[2006]特集)

記事を表すアイコン

流動性指標に見るトレーダの行動

([MPS]シンポジウム[2006]特集)

国立国会図書館請求記号
Z74-C192
国立国会図書館書誌ID
9302239
資料種別
記事
著者
木村 博道ほか
出版者
東京 : 情報処理学会
出版年
2007-12
資料形態
掲載誌名
情報処理学会論文誌. SIG 48(19) 2007.12
掲載ページ
p.1~9
すべて見る

資料詳細

要約等:

投資家が,あまり価格を動かさずに素早く株式を売買できる市場を「流動性の高い」市場という.また,買い指値注文の中で最も高い注文の価格と,売り指値注文の中で最も安い注文の価格の差をスプレッドという.先行研究によって,流動性が比較的高い銘柄に対し,スプレッド縮小率が流動性の指標になりうることが分かっている...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
記事
著者・編者
木村 博道
秋山 英三
シリーズタイトル
並列タイトル等
The behavior of traders with a liquidity measure
タイトル(掲載誌)
情報処理学会論文誌. SIG
巻号年月日等(掲載誌)
48(19) 2007.12
掲載巻
48
掲載号
19