本文に飛ぶ
図書

古戦場備中府誌 15巻 の 10

図書を表すアイコン

古戦場備中府誌 15巻 の 10

資料種別
図書
著者
平川 親忠/著
出版者
〔製作者不明〕
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
217.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

15冊24cm版本の体裁をとる「古戦場備中府志」の写本。15巻15冊。元文2年(1737)の甕泊隠士歇斎量、享保20年(1735)の容膝((藤カ))斎主人進藤益堅の序文を載せる。「古戦場備中府志」は川上郡平川村(現備中町平川)の庄屋平川金兵衛が享保11年(1726)に著作していた自著の「備中古城記」...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
コセンジョウビッチュウフシ15カンノ10
著者・編者
平川 親忠/著
著者標目
平川 親忠/著 ヒラカワチカタダ
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
空間的範囲
岡山県倉敷市, 岡山県笠岡市, 岡山県井原市, 岡山県総社市, 岡山県早島町, 岡山県山手村, 岡山県清音村, 岡山県船穂町, 岡山県金光町, 岡山県鴨方町, 岡山県寄島町, 岡山県里庄町, 岡山県矢掛町, 岡山県美星町, 岡山県芳井町, 岡山県真備町, 岡山県高梁市, 岡山県新見市, 岡山県有漢町, 岡山県北房町, 岡山県賀陽町, 岡山県成羽町, 岡山県川上町, 岡山県備中町, 岡山県大佐町, 岡山県神郷町, 岡山県哲多町, 岡山県哲西町,
件名標目