タイトルよみメイジイシンソウギョウチカチョウサチケンハッコウブンジョ
一般注記4冊
24cm
池ヶ原(現津山市池ヶ原、当時高取村のうち)の地方政治家大岡忠友(1873〜1942)が地租改正、地券発行に関する文書類を4冊にまとめて綴じ、「明治維新創業地価調査地券発行文書」と題したもの。はじめに、明治5年〜明治9年(1872〜1876)までの地租改正についての流れを整理して記し、その後に下記のような関係資料を綴じている。一には、明治元年(1868)の勝田郡各村石高表書、地券願雛形、地券調方規則雛形、太政官の地所質入書入規則と反別呼称の通達、地所一筆限書上の雛形など。二には、地価調査心得書、地租改正条例追加、村々よりの請書・願書、地価取調帳・地価調査票の雛形、地租改正方付書、反別取調人、北条県と村との往復文書、現歩入費割賦方伺など。三には、明治8年(1875)の北条県通達、戸長の伺文書、大蔵省役人の出張日程と派遣通知、勝南郡各村の地価決定通知など。四には、北条県と会所の往復文書、太政官布告、北条県令・岡山県令の通達、地価帳直シ方心得書、町村絵図の雛形、共有地連名帳の雛形など。(文責:岡山県立図書館)