本文に飛ぶ
記事

脳卒中クリニカルパス導入による効果とFIM低値患者の分析 24 0

記事を表すアイコン

脳卒中クリニカルパス導入による効果とFIM低値患者の分析

資料種別
記事
著者
山田 優子ほか
出版者
-
出版年
2008
資料形態
デジタル
掲載誌名
東海北陸理学療法学術大会誌 24 0
掲載ページ
p.P029-P029
すべて見る

資料詳細

要約等:

【はじめに】<BR>当院回復期リハビリテーション病棟(以下回復期リハ病棟)では、2007年6月より脳卒中クリニカルパス(以下パス)を導入した。パスは入院時のADLに基づいて3種類作成、Functional Independence Measure(以下FIM)の合計が110~126点を6週入院コース...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
巻次・部編番号
24
0
著者・編者
山田 優子
戸田 恵美子
出版年月日等
2008
出版年(W3CDTF)
2008
タイトル(掲載誌)
東海北陸理学療法学術大会誌
巻号年月日等(掲載誌)
24 0
掲載巻
24