本文に飛ぶ
記事

加速度計による片麻痺歩行の評価 : 加速度と減速度の出力に着目して 2005 0

記事を表すアイコン

加速度計による片麻痺歩行の評価 : 加速度と減速度の出力に着目して

資料種別
記事
著者
桑江 豊ほか
出版者
-
出版年
2006
資料形態
デジタル
掲載誌名
理学療法学Supplement 2005 0
掲載ページ
p.A0813-A0813
すべて見る

資料詳細

要約等:

【目的】歩行において歩き始めは歩幅が小さく速度も遅いが、数歩進めると一定の歩行速度(定常歩行)になる。江原によると定常歩行とは一周期の間の平均速度が一定になった歩行と述べている。平均速度を一定に保つ為には前後方向への推進力(以下、加速度)と制動力(以下、減速度)の出力が同等になる必要があり、出力の不...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
巻次・部編番号
2005
0
著者・編者
桑江 豊
新地 友和
湯地 忠彦
鷹居 彩子
東 祐二
藤元 登四郎
関根 正樹
田村 俊世
出版年月日等
2006
出版年(W3CDTF)
2006
タイトル(掲載誌)
理学療法学Supplement
Congress of the Japanese Physical Therapy Association
巻号年月日等(掲載誌)
2005 0
掲載巻
2005