本文に飛ぶ
記事

高齢者の転倒予防自己効力感と日常生活活動能力 : ―前向き研究より― 2011 0

記事を表すアイコン

高齢者の転倒予防自己効力感と日常生活活動能力 : ―前向き研究より―

資料種別
記事
著者
井上 由里ほか
出版者
-
出版年
2012
資料形態
デジタル
掲載誌名
理学療法学Supplement 2011 0
掲載ページ
p.Eb0612-Eb0612
すべて見る

資料詳細

要約等:

【はじめに、目的】 通所介護施設を利用する高齢者の転倒率は約25%で、一般高齢者の約20%と比較すると高い傾向にあり、転倒予防対策の必要性は高まる一方である。高齢者の最も高い転倒危険因子は、下肢の筋力低下とされ、理学療法士が果たす役割は大きい。しかし、高齢者の転倒には多要因が関与していることから心理...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
巻次・部編番号
2011
0
著者・編者
井上 由里
松田 一浩
佐古 俊之
國廣 澄仁
中越 竜馬
坂本 一也
前谷 一旗
武内 芳広
後藤 誠
村上 雅之
出版年月日等
2012
出版年(W3CDTF)
2012
タイトル(掲載誌)
理学療法学Supplement
Congress of the Japanese Physical Therapy Association
巻号年月日等(掲載誌)
2011 0
掲載巻
2011