記事

日本古代建築寸法計画の解析的研究・その 1 : 法隆寺金堂・五重塔の柱間寸法・大斗長・柱径についての検討 214 0

記事を表すアイコン

日本古代建築寸法計画の解析的研究・その 1 : 法隆寺金堂・五重塔の柱間寸法・大斗長・柱径についての検討

資料種別
記事
著者
石井 邦信
出版者
-
出版年
1973
資料形態
デジタル
掲載誌名
日本建築学会論文報告集 214 0
掲載ページ
p.59-68,81
すべて見る

資料詳細

要約等:

There are about thirty Buddhist architecture which are supposed to have been built as the eighth century in Japan. Careful and close study of them has...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
巻次・部編番号
214
0
著者・編者
石井 邦信
出版年月日等
1973
出版年(W3CDTF)
1973
並列タイトル等
A RESTORATIVE STUDY OF MODULE SYSTEM IN THE ANCIENT JAPANESE ARCHITECTURE : No.1 On The Fundamental Principles for Research
タイトル(掲載誌)
日本建築学会論文報告集
Transactions of the Architectural Institute of Japan
巻号年月日等(掲載誌)
214 0