記事

日本のCOVID-19ワクチン : ──何故遅れたのか? 26 10

記事を表すアイコン

日本のCOVID-19ワクチン : ──何故遅れたのか?

資料種別
記事
著者
中山 哲夫
出版者
-
出版年
2021-10-01
資料形態
デジタル
掲載誌名
学術の動向 26 10
掲載ページ
p.10_58-10_64
すべて見る

資料詳細

要約等:

<p> 2021年2月17日からファイザー社のmRNAワクチンの接種が始まった。欧米では既に2020年12月からファイザー、モデルナ社のmRNAワクチンだけでなくアストラゼネカ社のウイルスベクターワクチンも承認され接種が始まっている。一方、国産ワクチンはDNA、mRNA、精製蛋白、全粒子不活化ワクチ...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
巻次・部編番号
26
10
著者・編者
中山 哲夫
出版年月日等
2021-10-01
出版年(W3CDTF)
2021-10-01
並列タイトル等
COVID-19 Vaccine Development in Japan: Why Does It Fall Behind?
タイトル(掲載誌)
学術の動向
TRENDS IN THE SCIENCES
巻号年月日等(掲載誌)
26 10