本文に飛ぶ
記事

未知なる関係から短期間で共創マインドが形成されるデザインの可能性

記事を表すアイコン

未知なる関係から短期間で共創マインドが形成されるデザインの可能性

資料種別
記事
著者
拝野 加奈ほか
出版者
Japanese Society for the Science of Design
出版年
2024
資料形態
デジタル
掲載誌名
日本デザイン学会研究発表大会概要集 71 0
掲載ページ
p.464-
すべて見る

資料詳細

要約等:

<p>高度情報社会、コロナ禍という時代背景によってオンラインや対面の価値観、それに伴うコミュニケーションの手法や人とひとの関係の深まり方も変化した。筆者らは北海道森町という未知の場所を訪れ、ランブリングデザイン運動を行い、出会った人の語りやもの・ことから表現活動を展開した。郵便やオンライン会議という...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
出版年月日等
2024
出版年(W3CDTF)
2024
並列タイトル等
Through the Rambling Design Movement in Mori-machi, Hokkaido
北海道森町でのランブリングデザイン運動を通して
タイトル(掲載誌)
日本デザイン学会研究発表大会概要集
巻号年月日等(掲載誌)
71 0
掲載巻
71
掲載号
0