本文に飛ぶ
記事

脳ドックで発見されたtwig-like middle cerebral arteryの2症例 ─無症候性症例をどのように対処すべきか─

記事を表すアイコン

脳ドックで発見されたtwig-like middle cerebral arteryの2症例 ─無症候性症例をどのように対処すべきか─

資料種別
記事
著者
森田 修平ほか
出版者
The Japanese Society on Surgery for Cerebral Stroke
出版年
2024
資料形態
デジタル
掲載誌名
脳卒中の外科 52 5
掲載ページ
p.393-397
すべて見る

資料詳細

要約等:

<p>twig-like middle cerebral artery(T-MCA)は一側中大脳動脈の狭窄と網目状の異常血管網を伴うため一側性もやもや病と鑑別する必要がある.今回,脳ドックで発見された2症例のT-MCAを報告するとともに,無症候性症例をどのように対処すべきかについて文献的に考察した....

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
出版年月日等
2024
出版年(W3CDTF)
2024
タイトル(掲載誌)
脳卒中の外科
巻号年月日等(掲載誌)
52 5
掲載巻
52
掲載号
5
掲載ページ
393-397