本文に飛ぶ
記事

日本古代陰陽寮の様相

記事を表すアイコン

日本古代陰陽寮の様相

資料種別
記事
著者
横井 裕人
出版者
The Historical Society of Japan
出版年
2024
資料形態
デジタル
掲載誌名
史学雑誌 133 8
掲載ページ
p.35-60
すべて見る

資料詳細

要約等:

本稿は、8世紀における陰陽寮の実態を分析したものである。ただし陰陽寮に関する史料は限られているため、分析にあたって陰陽寮と大学寮が連関している可能性に着目した。<br> まず、陰陽寮と大学寮が連関していたのか、その事実関係を確認した。8世紀初頭~中葉では、大学寮・陰陽寮・典薬寮が一括され、同様の施策...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者標目
出版年月日等
2024
出版年(W3CDTF)
2024
並列タイトル等
文人官僚の漢籍利用と「祟」に着目して
The use of Chinese sources by scholar bureaucrat and the notion of “curses”
タイトル(掲載誌)
史学雑誌
巻号年月日等(掲載誌)
133 8
掲載巻
133
掲載号
8