図書

山口県における橋梁通常点検入力補助システムの開発

図書を表すアイコン

山口県における橋梁通常点検入力補助システムの開発

資料種別
図書
著者
河村, 圭ほか
出版者
日本コンクリート工学協会
出版年
2006-12
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

山口県は、平成17年度に管理橋梁の損傷状態の把握を目的とした「橋梁通常点検マニュアル(案)」を作成し、平成18年度より橋長2.0m以上の橋梁を対象とした通常点検の試行実施を開始した。本点検では、点検者を県職員と想定しており、簡易な足場で接近可能な箇所は近接目視を行い、それ以外の箇所は遠望目視を行う。...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 山口大学学術機関リポジトリYUNOCA

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ヤマグチケン ニオケル キョウリョウ ツウジョウ テンケン ニュウリョク ホジョ システム ノ カイハツ
著者・編者
河村, 圭
杉本, 真
石田, 純一
中村, 秀明
出版年月日等
2006-12
出版年(W3CDTF)
2006-12
掲載ページ
285-294
本文の言語コード
jpn