本文に飛ぶ
図書

公開シンポジウム 包括的共生概念の構築に向けて : 「共生」は胡散くささを乗り越えられるか

図書を表すアイコン

公開シンポジウム 包括的共生概念の構築に向けて : 「共生」は胡散くささを乗り越えられるか

資料種別
図書
著者
NONAKA, Koichiほか
出版者
和光大学現代人間学部身体環境共生学科
出版年
2010-03-18
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
377.15
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

application/pdf平成21年度和光大学教育重点充実事業「包括的共生概念の構築」の一環として、身体環境共生学科が、平成21年11月1日に開催したシンポジウム『「共生」は胡散くささを乗り越えられるか』における発表とシンポジウムの内容をまとめたもの『和光大学現代人間学部紀要』第3号(2010年...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 和光大学リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
著者・編者
NONAKA, Koichi
UENO, Takao
SHIBUYA, Toshio
KOBAYASHI, Masanori
KOBAYASHI, Yoshifumi
OHASHI, Satsuki
DOHMAE, Masashi
YATA, Hideaki
和光大学現代人間学部身体環境共生学科
野中, 浩一
上野, 隆生
澁谷, 利雄
小林, 正典
小林, 芳文
大橋, さつき
堂前, 雅史
矢田, 秀昭
最首, 悟
出版年月日等
2010-03-18
出版年(W3CDTF)
2010-03-18
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般