文書・図像類

なぜ宮城県は二度の巨大歴史津波(869貞観,1611慶長)を対策から外してしまったのか : 情報開示された2010年夏「第4次地震被害想定調査」打合せ記録簿から浮かび上がる被害拡大要因

文書・図像類を表すアイコン

なぜ宮城県は二度の巨大歴史津波(869貞観,1611慶長)を対策から外してしまったのか : 情報開示された2010年夏「第4次地震被害想定調査」打合せ記録簿から浮かび上がる被害拡大要因

資料種別
文書・図像類
著者
林, 衛
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

Presentation日本災害復興学会2019年度鳥取大会, 日程:2019年11月9日(土)~10日(日), 会場:鳥取大学鳥取キャンパス

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 富山大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
林, 衛
著者標目
並列タイトル等
Why preventive measures were not taken even after occurrence of large tsunami in 869 and 1611 : A study based on official documents (2010) disclosed by Miyagi Prefecture
掲載ページ
1-44
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
Presentation
日本災害復興学会2019年度鳥取大会, 日程:2019年11月9日(土)~10日(日), 会場:鳥取大学鳥取キャンパス