本文に飛ぶ
規格・テクニカルリポート類

自治基本条例の比較的・理論的・実践的総合研究 報告書No2:新しい自治体とこれからのまちづくり2 自治基本条例モデル素案 シンポジウム&ワークショップ成果報告

規格・テクニカルリポート類を表すアイコン

自治基本条例の比較的・理論的・実践的総合研究 報告書No2:新しい自治体とこれからのまちづくり2 自治基本条例モデル素案 シンポジウム&ワークショップ成果報告

資料種別
規格・テクニカルリポート類
著者
仲地, 博ほか
出版者
仲地博
出版年
2003-03-08
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版タイプ: VoR科研費番号: 14320008平成14年度~平成16年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)(2)第1年目研究成果中間報告書...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 琉球大学学術リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
規格・テクニカルリポート類
著者・編者
仲地, 博
江上, 能義
前津, 榮健
高良, 鉄美
佐藤, 学
島袋, 純
徳田, 博人
照屋, 寛之
宗前, 清貞
Nakachi, Hiroshi
Egami, Takayoshi
Takara, Tetsumi
Satou, Manabu
Shimabukuro, Jun
出版事項
出版年月日等
2003-03-08
出版年(W3CDTF)
2003
対象利用者
一般
一般注記
出版タイプ: VoR
科研費番号: 14320008
平成14年度~平成16年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)(2)第1年目研究成果中間報告書
研究概要:(平成14年度時点)平成14年度は、以下のような研究会合を開催し、その研究会議録をすべて研究報告書という形態で、発表(発行)した。8月10日研究企画会議:後期研究定例会=講座の形態とスケジュールについて・9月14日研究企画会議:前期研究定例会=講座総括と後期講座の内容・10 月19日(ワークショップ):ワークショップを体験する・11月2日(ワークショップ):ワークショップの進め方・11月16日(ワークショップ): (1)教育権(2)参加の権利(3)コミュニティ・NPO・11月21日(報告会):(1)「西尾私案」についての報告会(2)伊丹市・生野町調査報告・ 11月30日(ワークショップ):(1)議会の責務(2)市長の責務(3)職員の責務・12月14日(ワークショップ):(1)総合計画(2)財政自主権 (3)政策評価・H14年1月9日(研究報告会):(1)水俣視察報告(2)神野直彦『地域再生の財政学』読書報告・1月11日(ワークショップ): (1)情報共有(2)住民投票制度(3)対外関係・1月25日(ワークショップ):(1)前文(2)総則(3)改正手続・1月30日(報告会):兵庫県生野町のまちづくりと自治基本条例・2月8日(後ワークショップ):(1)環境権(2)平和的生存権(3)抵抗権・2月11日(ワークショップ総まとめ): 自治基本条例モデル素案再吟味と精査・2月15日02年度研究成果報告シンポジウム
未公開:P.285以降(関連新聞記事掲載のため)
研究報告書