並列タイトル等Development of methods of clinical experiment and biomarkers for the assessment of cardiovascular drugs
一般注記科研費番号: 19590541
2007年度~2009年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書
研究概要(和文):1. 今後の観察研究や臨床研究での使用を念頭に、動脈硬化の指標として用いられているバイオマーカー、Flow mediated vasodilatationによるヒト血管内皮機能評価の方法の標準化、脈波速度による大動脈stiffnessの測定法の比較など方法論的な視点から検討を行った。2. グルコースクランプ法で求めたインスリン感受性とアディポネクチンなどの血中代謝マーカーの関連を検討した。3. 腹部肥満を想定した遊離脂肪酸負荷の白血球アンジオテンシンII産生能、ヒト血管内皮機能、インスリン感受性、酸化ストレス、白血球活性化を評価できるヒト実験系を確立した。これらの実験系においてアンジオテンシンII受容体拮抗薬、ACE阻害薬、Ca拮抗薬、抗血小板薬の薬効評価を実施した。遊離脂肪酸上昇は一部白血球アンジオテンシンII産生増加を介して血管内皮機能障害、インスリン抵抗性、酸化ストレス亢進、白血球活性化などの微小循環障害を引きおこすことが明らかになり、これらを指標にした抗動脈硬化薬の評価に有用である可能性が示唆された。白血球アンジオテンシンIIの産生能も肥満などのバイオマーカーとなり得る可能性がある。
研究概要(英文) : 1. We assessed methods of the measurement of endothelial function by flow-mediated vasodilatation and of aortic stiffness by pulse wave velocity. We also standardized the method of flow-mediated vasodilatation, which had varied among researchers. 2. We estimated the association of insulin sensitivity measured by glucose clamp technique and serum metabolic marker such as adiponectin. 3. The methods of experiments in humans for the assessment of effects of elevated free fatty acids on angiotensin II forming activity in leukocytes, endothelial function, insulin sensitivity, and leukocyte activation was established. We tested effects of several cardiovascular drugs in this lipid loading experiment mimicking visceral fat obesity. We found that elevated FFA caused endothelial dysfunction, microcirculatory dysfunction (leukocyte activation), insulin resistance partly via leukocyte renin-angiotensin system. This experimental protocol may be useful for the assessment of anti-atherosclerotic drugs. Leukocyte angiotensin II forming activity could be a biomarker for visceral fat obesity linking to vascular dysfunction.
研究報告書
連携機関・データベース国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)