文書・図像類

小宗竹富與人當永以後歴代之勤書綴

文書・図像類を表すアイコン

小宗竹富與人當永以後歴代之勤書綴

資料種別
文書・図像類
著者
宮良當整ほか
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

1件。34丁。宮良當整による編集。本史料は八重山役人の履歴書というべき「勤書」である。役人の役職昇進年、上国歴、特筆すべき業績などが記入されており、家譜編集際の参考資料になったとされている。近世役人の詳細な仕事内容を知るうえでも重要な史料である。本来は個人でまとめられているものだが、本史料は當永から...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 琉球大学学術リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • 琉球大学学術リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
宮良當整
2009/6/5 16:40
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
1件。34丁。
宮良當整による編集。本史料は八重山役人の履歴書というべき「勤書」である。役人の役職昇進年、上国歴、特筆すべき業績などが記入されており、家譜編集際の参考資料になったとされている。近世役人の詳細な仕事内容を知るうえでも重要な史料である。本来は個人でまとめられているものだが、本史料は當永から始まり、西表首里大屋子當演(後半欠)まで、歴代の勤書がまとめられている(1600年代後半から1800年代前半)。名前が確認できる8名の内、4人が最高職の頭に就任しており、松茂氏が八重山の中でも有力士族であったことがわかる。
A collection of Curriculum Vitaes of Yaeyama officials compiled by Miyara, Tousei. Includes information on the year of promotion, history of trips of mainland Okinawa, distinguished achievements etc. This appears to be used as a reference material when constructing genealogical charts. An important document for studying the details of the work of government officials at the time. Although originally intended to be a personal compilation, this text includes CVs from the late 1600s to the early 1800s. (Latter part missing). Out of the 8 identifiable names, 4 were employed as the highest rank of Kashira. This shows that Matsumo was a very powerful elite even in Yaeyama.
沖縄関係コレクション
一次資料へのリンクURL
https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/record/2010769/files/miyara257.pdf (fulltext)
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開