文書・図像類

摂食障害と向き合う-空洞化したモラトリアムを生きる-

文書・図像類を表すアイコン

摂食障害と向き合う-空洞化したモラトリアムを生きる-

資料種別
文書・図像類
著者
細田, 憲一ほか
出版者
全国大学保健管理協会
出版年
2013-05
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

E. H. エリクソンは,モラトリアムを「自己と向き合う」期間としたが,この数十年 間,日本の若者は良い学校に入学することを目的にした学校生活に追い立てられ,「自己と 向き合う」ことができない事態が続いている。その結果,モラトリアム期は,空洞化したと 考えられる。一方で思春期・青年期の社会的問題とし...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 福井大学学術機関リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
細田, 憲一
HOSODA, Kenichi
出版年月日等
2013-05
出版年(W3CDTF)
2013-05
並列タイトル等
Facing eating disorder - Resuming an unfi nished psychological moratorium -
タイトル(掲載誌)
CAMPUS HEALTH
巻号年月日等(掲載誌)
50 2