文書・図像類

極低温物理の研究拠点構築

文書・図像類を表すアイコン

極低温物理の研究拠点構築

資料種別
文書・図像類
著者
菊池, 彦光ほか
出版者
-
出版年
2011-05-31
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

低温物理学は現代物理学における主要課題である。福井大学では物性物理学の重要主題である磁性、 量子光学、量子液体等に関する実験的、理論的研究が物理工学専攻及び遠赤センターにおいてなされて いる。これは本学の基礎研究の大きな特色である。この特色を将来にわたって発展させるためには、こ れらの研究者の有機的...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 福井大学学術機関リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
菊池, 彦光
熊倉, 光孝
高木, 丈夫
藤井, 裕
光藤, 誠太郎
出版年月日等
2011-05-31
出版年(W3CDTF)
2011-05-31
タイトル(掲載誌)
福井大学 重点研究成果集2011 ー明日への挑戦ー
掲載ページ
26-27
本文の言語コード
jpn