文書・図像類

オリンピック開会式の文化プログラムにみるオリンピック教育の理念とその実際的展開

文書・図像類を表すアイコン

オリンピック開会式の文化プログラムにみるオリンピック教育の理念とその実際的展開

資料種別
文書・図像類
著者
マスモト, ナオフミほか
出版者
-
出版年
2007-03
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

科学研究費補助金研究成果報告書, 課題番号15500454, 2003年度~2006年度, 基盤研究(C)

関連資料・改題前後資料

HDL:http://hdl.handle.net/10748/2231外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2232外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2229外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2233外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2230外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2286外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2280外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2275外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2272外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2278外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2281外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2274外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2285外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/3934外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2277外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2282外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2273外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2287外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2271外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2279外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2283外部サイトHDL:http://hdl.handle.net/10748/2276外部サイト

●収録別刷論文「2002 SLC Winter Olympic Gamesの開会式 : WTC flagの入場問題」『体育原理研究』33号(2002)は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2231)

●収録別刷論文「2002年ソルトレイク冬季五輪開会式の文化プログラム"Light the Fire Within"の解釈」『体育原理研究』33号(2002)は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2232)

●収録別刷論文「2004年アテネ・オリンピック大会調査ノート : 開会式,文化プログラム,そして「オリンピック休戦」」『体育・スポーツ哲学研究』26巻2号(2004)73-83は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2229)

●収録別刷論文「聖火リレーの理想と現実 : 2004年アテネ大会国際聖火リレーの東京ステージを中心に」『体育原理研究』35号(2004)は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2233)

●収録別刷論文「人文・社会学系オリンピック研究の現在」『体育・スポーツ哲学研究』27巻2号(2004)1-8は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2230)

●収録別刷論文「The new olympic peace culture? : the olympic message relay for peace and the environment」『The olympic games and harmonious development of human civilizations: collision and integration of diversified cultures. Beijing Forum Organizing Committee 2006』55-64は保留

●収録別刷論文「メダルフィーバーの陰で「オリンピック休戦」アピールを振り返る」『JOA Review』2号(2005)32-37は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2286)

●収録別刷論文「アテネ現地レポート : アクロポリスの麓の街プラカから」『現代スポーツ評論』11号(2004)150-156別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2280)

●収録別刷論文「トリノ冬季オリンピックを体育の授業に」『保健体育教室』(2005)269号は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2275)

●収録別刷論文「2006トリノ冬季大会雑感 : トリノ発オリンピック・ムーブメントの平和運動」『JOA Times』(2006)は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2272)

●収録別刷論文「2006トリノ冬季オリンピック大会の平和運動」『JOA Review 2006 Torino』は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2278)

●収録別刷口頭発表資料「2004年アテネ大会のオリンピック教育の理念」『体育・スポーツ哲学会岡山大学』(2003)67-70は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2281)

●収録別刷口頭発表資料「Conflict between the olympic ideal and the national interest: symbolic meaning of the cultural performance in the opening ceremony of the 2002 salt lake winter olympic games」『IAPS in Chaltenham』(2003)71-75は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2274)

●収録別刷口頭発表資料「グリーンスパン監督が捉えた2002年ソルトレイク冬季五輪 : 公式記録映画に記憶される愛国主義VSオリンピズム」『日本体育学会第54回大会』(2003)77-80は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2285)

●収録別刷口頭発表資料「オリンピック教育の展開事例:シンボル、モットー、クーベルタン・クリードを利用して」『日本スポーツ教育学会第23回大会』(2003)81-84は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/3934)

●収録別刷口頭発表資料「聖火リレーの理想と現実 : 2004年アテネ大会国際聖火リレーの東京ステージを中心に」『日本体育学会体育原理専門分科会夏期合宿研究会』(2004)85-93は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2277)

●収録別刷口頭発表資料「子どもたちの不在 : 2004年アテネオリンピック大会開会式のパフォーマンス」『スポーツ社会学会第14回大会』(2005)95-99は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2282)

●収録別刷口頭発表資料「Absence of the children : philosophical interpretations of the opening ceremony of the 2004 athens olympic games」『33rd Annual Conference of the International Association for the Philosophy of Sport』(2005)101-104は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2273)

●収録別刷口頭発表資料「2004年アテネ・オリンピック大会開会式のミソロジーとポリティックス」『日本体育学会第56回大会』(2005)105-108は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2287)

●収録別刷口頭発表資料「Another day, another relay : the new winter olympic tradition of the message relay about the peace, youth and environment」『Winter olympic Games Symposium in 2006 Torino』(2006)109-112は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2271)

●収録別刷口頭発表資料「Olympic education in japan」『International Olympic Academy 8th Joint International Session for Presidents or Directors of National Olympic Academies and Officials of National Olympic Committees』(2006)113-116は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2279)

●収録別刷口頭発表資料「2006年トリノ冬季オリンピック開会式の平和的次元および教育的次元」『日本体育学会第57回大会』(2006)117-120は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2283)

●収録別刷口頭発表資料「オリンピック開会式に見るオリンピック教育の理念」『日本スポーツ教育学会第26回大会』(2006)121-124は別途登録(http://hdl.handle.net/10748/2276)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • みやこ鳥

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
マスモト, ナオフミ
Masumoto, Naofumi
舛本, 直文
出版年月日等
2007-03
出版年(W3CDTF)
2007-03
並列タイトル等
An idea and the practical development of Olympic education in the cultural program of the Olympic opening ceremony
掲載ページ
1-65
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般