博士論文

臼蓋形成不全による二次性変形性股関節症患者に対し理学療法を施行した際の経過分析

博士論文を表すアイコン

臼蓋形成不全による二次性変形性股関節症患者に対し理学療法を施行した際の経過分析

資料種別
博士論文
著者
平尾, 利行ほか
出版者
日本理学療法学会連合
出版年
2022
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
授与大学名・学位
東京都立大学,博士(理学療法学)
すべて見る

関連資料・改題前後資料

HDL:磁気共鳴画像法(MRI)を用いた閉鎖筋の筋活動分析外部サイトHDL:前・初期股関節症患者に対し股関節痛抑制を目的とした理学療法を行う際に着目すべき因子外部サイト

副論文「磁気共鳴画像法(MRI)を用いた閉鎖筋の筋活動分析」『理学療法科学』Vol.31No.2(2016)297-302は別途登録 (http://hdl.handle.net/10748/0002000162)

副論文「前・初期股関節症患者に対し股関節痛抑制を目的とした理学療法を行う際に着目すべき因子」『理学療法科学』Vol.34No.2(2019)177-186は別途登録 (http://hdl.handle.net/10748/0002000163)

書店で探す

目次

other
  • https://tokyo-metro-u.repo.nii.ac.jp/record/2000128/files/hirao_ricoh_comments.pdf other

fulltext
  • https://tokyo-metro-u.repo.nii.ac.jp/record/2000128/files/hirao_ricoh_fulltext.pdf fulltext

abstract
  • https://tokyo-metro-u.repo.nii.ac.jp/record/2000128/files/hirao_ricoh_abstract.pdf abstract

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • みやこ鳥

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
博士論文
著者・編者
平尾, 利行
山田, 拓実
妹尾, 賢和
白圡, 英明
著者標目
平尾, 利行 ヒラオ, リコウ
山田, 拓実 ヤマダ, タクミ
妹尾, 賢和 セノオ, ヨシカズ
白圡, 英明 シラツチ, ヒデアキ
出版年月日等
2022
出版年(W3CDTF)
2022
並列タイトル等
Analysis of the Course of Symptoms in Patients with Osteoarthritis Secondary to Acetabular Dysplasia Treated with Physical Therapy
タイトル(掲載誌)
理学療法学
巻号年月日等(掲載誌)
49 4