本文に飛ぶ
博士論文

米国型記録管理システムの形成とその日本的展開

博士論文を表すアイコン

米国型記録管理システムの形成とその日本的展開

資料種別
博士論文
著者
坂口, 貴弘
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
授与大学名・学位
学習院大学,Gakushuin University,博士(アーカイブズ学),Doctor of Philosophy in Archival Science
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

application/pdf

資料詳細

要約等:

組織体や個人がその活動の過程で生み出すアーカイブズは、コミュニティの歴史や文化の創造の糧として、市民や社会に共有される情報資源として、あるいは当該作成主体の経験の痕跡としての複層的、多面的な価値をもつ。これらの記録は過去と現在の社会を物語る証拠として用いられるが、それと同時に、記録が作られ、整理され...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 学習院学術成果リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
博士論文
タイトルよみ
ベイコクガタ キロク カンリ システム ノ ケイセイ ト ソノ ニホンテキ テンカイ
著者・編者
坂口, 貴弘
著者標目
坂口, 貴弘 サカグチ, タカヒロ
授与機関名
学習院大学
Gakushuin University
授与年月日
2014-03-08
報告番号
32606甲第239号
学位
博士(アーカイブズ学)
Doctor of Philosophy in Archival Science
本文の言語コード
jpn