文書・図像類

先端建築の研究

文書・図像類を表すアイコン

先端建築の研究

資料種別
文書・図像類
著者
海野, 敏夫ほか
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

デザイン研究科長特別研究費デザインと教育近年、地球環境の持続性をめぐって、様々な分野で新しい取り組みが盛んになっている。建築の世界も同様で、意匠性のみの設計から構造・設備といったエンジニアリングと一体となった設計手法が求められている。国内外の先端的な建築の資料を収集し実際に見ることによって理解を深め...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 静岡文化芸術大学学術リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
海野, 敏夫
UNNO, Toshio
寄与者
寒竹, 伸一
中山, 定雄
川口, 宗敏
KANTAKE, Shinichi
NAKAYAMA, Sadao
KAWAGUCHI, Munetoshi
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
デザイン研究科長特別研究費
デザインと教育
近年、地球環境の持続性をめぐって、様々な分野で新しい取り組みが盛んになっている。建築の世界も同様で、意匠性のみの設計から構造・設備といったエンジニアリングと一体となった設計手法が求められている。国内外の先端的な建築の資料を収集し実際に見ることによって理解を深め、大学院教育に反映することを研究の目的とする。
1. 先端技術を取り込んだ建築の資料収集。
2. 先端技術とデザインの特徴を種類分けし、マトリクスを作成。
3. 先端建築の見学および関係者へのヒアリング。
4. データの共有化。
・建築専門領域において、デザインと工学の融合という他の大学院にない独自なデザイン教育の実践を通して、社会の動向を敏感に察知するべく大学院の意識を涵養した。
・本学学生の弱点であるエンジニアリングの有り方を理解させることによって、終了制作に先端事例を反映し卒業後の設計活動に役立つ魅力的な実践教育を実施した。
・本学平成24年度秋季SUAC公開交差「文化とデザインの時代IV」において、先端的な美術館建築を含んだ「ミュージアムの空間とデザイン」のテーマで講演を行った。
identifier:23-デ研-2
一次資料へのリンクURL
https://suac.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=779&item_no=1&attribute_id=23&file_no=1
オンライン閲覧公開範囲
限定公開