図書

見えるものと見えないもの : 能をめぐって : シンポジウム報告書

図書を表すアイコン

見えるものと見えないもの : 能をめぐって : シンポジウム報告書

資料種別
図書
著者
「身体芸術研究ー能楽」研究グループ
出版者
静岡文化芸術大学
出版年
2013-02-28
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

はじめに / 土肥秀行見えるものと見えないもの : 能をめぐって / 梅若猶彦「四畳半でのハイキング」 : 内的世界と外的世界の境界をめぐって / 梅若猶彦...

書店で探す

目次

  • https://suac.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=813&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1

  • https://suac.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=813&item_no=1&attribute_id=19&file_no=2

  • https://suac.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=813&item_no=1&attribute_id=19&file_no=3

  • https://suac.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=813&item_no=1&attribute_id=19&file_no=4

  • https://suac.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=813&item_no=1&attribute_id=19&file_no=5

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 静岡文化芸術大学学術リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
著者・編者
「身体芸術研究ー能楽」研究グループ
出版年月日等
2013-02-28
出版年(W3CDTF)
2013-02-28
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
はじめに / 土肥秀行
見えるものと見えないもの : 能をめぐって / 梅若猶彦
「四畳半でのハイキング」 : 内的世界と外的世界の境界をめぐって / 梅若猶彦
Hiking within a four and a half mat room / Umewaka Naohiko
Manifestare l'invisible : ipotesi sull'attore e la relazione treatrale nel nō / Matteo Casari
見えないものを表す : 役者と舞台上の関係性についての仮設 / マッテオ・カザーリ
異文化環境での能制作 :Amelia Lapena-Bonifacio作・戯曲『シーサの旅路―ラグーナにおける能』をめぐって : <見え掛かり>と<見え隠れ>の概念 / アンパロ・アデリナ・ウマリ
能をめぐる文化交流 : 東と西、古典と前衛 / 高田和文