文書・図像類

アンドレ・ブルトンにおける1940年代以降の自動記述の視覚的・造形的性質

文書・図像類を表すアイコン

アンドレ・ブルトンにおける1940年代以降の自動記述の視覚的・造形的性質

資料種別
文書・図像類
著者
中田, 健太郎
出版者
-
出版年
2022
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

静岡文化芸術大学本研究は、シュルレアリスムの詩人アンドレ・ブルトンにおける、1940年代以降の自動記述(オートマティスムにもとづく詩的実践)を主題とする。40年代以降のブルトンの自動記述作品にみられる視覚的・造形的性質は、ブルトンが美術批評において展開した「絶対的オートマティスム」論の範疇から再評価...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 静岡文化芸術大学学術リポジトリ

    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
著者・編者
中田, 健太郎
著者標目
出版年月日等
2022
出版年(W3CDTF)
2022
寄与者
研究活動スタート支援
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般