文書・図像類

Seasonal and interannual variabilities on limnological parameters obtained by mooring arrays in Nurume Ike, Langhovde, Oyako Ike, Kizahashi Hama, and Naga Ike, Skarvsnes on Sôya Coast, East Antarctica, as the monitoring studies on terrestrial biology

文書・図像類を表すアイコン

Seasonal and interannual variabilities on limnological parameters obtained by mooring arrays in Nurume Ike, Langhovde, Oyako Ike, Kizahashi Hama, and Naga Ike, Skarvsnes on Sôya Coast, East Antarctica, as the monitoring studies on terrestrial biology

資料種別
文書・図像類
著者
工藤, 栄ほか
出版者
-
出版年
2016-12-01
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

第7回極域科学シンポジウム/特別セッション:[S] 「南極地域観測第Ⅷ期から第Ⅸ期6か年計画に向けて」12月1日(木)国立極地研究所 1階交流アトリウム

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 国立極地研究所学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
工藤, 栄
伊村, 智
内田, 雅己
田邊, 優貴子
Kudoh, Sakae
Imura, Satoshi
Uchida, Masaki
Tanabe, Yukiko
出版年月日等
2016-12-01
出版年(W3CDTF)
2016-12-01
並列タイトル等
南極陸域生態系モニタリング観測2:東南極宗谷海岸湖沼(ラングホブデぬるめ池、スカルブスネスきざはし浜親子池、スカルブスネス長池)での係留観測による季節・年変動特性
本文の言語コード
eng
対象利用者
一般
一般注記
第7回極域科学シンポジウム/特別セッション:[S] 「南極地域観測第Ⅷ期から第Ⅸ期6か年計画に向けて」12月1日(木)国立極地研究所 1階交流アトリウム