文書・図像類

情報教育に関する海外実態調査研究 平成8年度文部省委託事業 学習用ソフトウェアの改善開発等研究委託

文書・図像類を表すアイコン

情報教育に関する海外実態調査研究 平成8年度文部省委託事業 学習用ソフトウェアの改善開発等研究委託

資料種別
文書・図像類
著者
秦 , 明夫
出版者
-
出版年
1997-03
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本報告書は、平成8年度文部省委託事業「情報教育に関する海外実態調査研究」を教育情報科学研究会が受けて作成した報告書である。本研究は変化の激しい諸外国の情報教育の実態を調査することによって、それぞれの国情や将来プランに沿って取り組んでいる情報教育の現状と進展を把握することにある。本研究は委託研究の2年...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 国立教育政策研究所研究成果アーカイブ

    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
著者・編者
秦 , 明夫
著者標目
出版年月日等
1997-03
出版年(W3CDTF)
1997-03
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
本報告書は、平成8年度文部省委託事業「情報教育に関する海外実態調査研究」を教育情報科学研究会が受けて作成した報告書である。本研究は変化の激しい諸外国の情報教育の実態を調査することによって、それぞれの国情や将来プランに沿って取り組んでいる情報教育の現状と進展を把握することにある。本研究は委託研究の2年目であり、昨年度は郵送調査と訪問調査を行って、可能な限り新しい情報を各国に提供してもらい、それらを比較する方式をとった。その結果は昨年度の報告書にまとめた。昨年度の反省として、郵送調査では必ずしも新しい情報が提供されるとは限らない(1981年~1995年まで、15年間に広がってしまった)ことから、今年度は日本が参考になるように、情報教育を先進的に取り組んでいると思われる国に絞って、調査を進めた。具体的には昨年度の研究で連絡が取れた行政機関、研究機関、研究者等と電子メールで連絡をとりつつ、インターネットでも公開されている情報を収集して調査を進めた。報告書では国別にまとめるとともに、インターネットで公開されている情報は、時間が経つと消滅することが多いので、重要と思われる情報は資料編として報告書に加えた。