文書・図像類

資料文部省の機構と人事(1945-1970)

文書・図像類を表すアイコン

資料文部省の機構と人事(1945-1970)

資料種別
文書・図像類
著者
渡部 , 宗助
出版者
-
出版年
2003-03
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本「資料」は、平成14年度より文教協会(財)の研究助成金を受けて開始した「戦後文教行政の展開に関する基礎的調査研究」を進める過程で、調査研究の一環として作成したものである。文部省に限らず、各省庁の「職員録」は各省庁毎に逐次刊行されており、政府全体の「職員録」も大蔵省から逐次刊行されてきた。それらを通...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 国立教育政策研究所研究成果アーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
渡部 , 宗助
著者標目
出版年月日等
2003-03
出版年(W3CDTF)
2003-03
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
本「資料」は、平成14年度より文教協会(財)の研究助成金を受けて開始した「戦後文教行政の展開に関する基礎的調査研究」を進める過程で、調査研究の一環として作成したものである。文部省に限らず、各省庁の「職員録」は各省庁毎に逐次刊行されており、政府全体の「職員録」も大蔵省から逐次刊行されてきた。それらを通覧すれば、文部省はもとより各省庁の「機構と人事」の変遷を把握し、鳥瞰することは不可能ではない。また、十数年に一度の頻度で「○○省歴代職員録」が発行されておりその変遷を知ることもできる。しかしながら、後者の場合は対象となる職員が限定されるので、省庁の「機構と人事」の全体は勿論、概要も知るには不便である。 私達は上記のような「調査研究」を進める上で、毎年度刊行の「職員録」と十数年に一度刊行の「歴代職員録」の中間もの、盛られる情報内容も刊行様式も中間形態のもの、そういう「資料」の必要性を痛感したのである。「機構」そのものは、行政組織関係法令で知ることができるが、その機構に「人事」を組み合わせる作業は意外と難しい仕事である。それが今まで類書が作成されなかった理由であろう。 その意味では『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』(秦郁彦・編、1981)とその後編である『日本官僚制総合事典』(同編、2001.11)は行政史研究にとって欠かせない、先駆的仕事である。しかし、これは個別省庁の「行政史」にとっては明か情報不足の感を免れない。そこで私達は自ら「文部省の機構と人事」を試作する事にした。
記録形式(IMT)
application/pdf