文書・図像類

OECD/CELE 4th Compendium of Exemplary Educational Facilities Award Ceremony and Commemorative Speech Educational Facilities -An overview of international trends and State of the art designs- (Report)

文書・図像類を表すアイコン

OECD/CELE 4th Compendium of Exemplary Educational Facilities Award Ceremony and Commemorative Speech Educational Facilities -An overview of international trends and State of the art designs- (Report)

資料種別
文書・図像類
著者
National Institute for Educational Policy Research (NIER)
出版者
-
出版年
2011-03
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

文教施設研究センターは、平成18年からOECD/Center for Effective Learning Environments(CELE)に加盟している。OECD/CELEでは、学校施設好事例集第4版を平成23年に発行するにあたり各国に対して候補の推薦を依頼し、世界33カ国から166プロジェク...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 国立教育政策研究所研究成果アーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
National Institute for Educational Policy Research (NIER)
出版年月日等
2011-03
出版年(W3CDTF)
2011-03
本文の言語コード
eng
対象利用者
一般
一般注記
文教施設研究センターは、平成18年からOECD/Center for Effective Learning Environments(CELE)に加盟している。OECD/CELEでは、学校施設好事例集第4版を平成23年に発行するにあたり各国に対して候補の推薦を依頼し、世界33カ国から166プロジェクトの応募があった。その中から、我が国の「ふじようちえん」が最も傑出した作品として選出された。これを記念して、文教施設研究センターはOECD/CELEと共催で、「海外の学校建築 -国際的動向と先進事例の紹介-」と題して、OECD/CELE学校施設好事例集(第4版)表彰式及び記念講演会を開催。第1部では、ふじようちえんに対する表彰式と幼稚園を設計した建築家手塚貴晴+手塚由比氏から記念講演を行い、第2部では学校建築の専門家であるOECD/CELEアナリストや多くの学校建築に携われておられる長澤悟氏から学校建築の国際的動向などについての講演を行った。この報告書はこれらの表彰式及び講演の模様を英語訳で収録したものである。
記録形式(IMT)
application/pdf