文書・図像類

「ニアリー・ゼロエネルギーの学校建築-国際的動向と先進事例の紹介-」報告書(平成24年度 国立教育政策研究所文教施設研究講演会)【英語版】

文書・図像類を表すアイコン

「ニアリー・ゼロエネルギーの学校建築-国際的動向と先進事例の紹介-」報告書(平成24年度 国立教育政策研究所文教施設研究講演会)【英語版】

資料種別
文書・図像類
著者
国立教育政策研究所
出版者
-
出版年
2013-05
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

環境対策については、国が総力を挙げて取り組むべき最優先課題である。日本政府は、東日本大震災と原発事故を受け、原発依存度の可能な限りの低減、再生可能エネルギーや省エネの最大限の拡大を基本方針として定めたところである。一方、EU諸国では、2020年までに全ての新築の建物については、断熱・気密化、設備の高...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 国立教育政策研究所研究成果アーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
国立教育政策研究所
出版年月日等
2013-05
出版年(W3CDTF)
2013-05
並列タイトル等
Nearly Zero-Energy Educational Facilities -An overview of international trends An advanced cases- Report
本文の言語コード
eng
対象利用者
一般
一般注記
環境対策については、国が総力を挙げて取り組むべき最優先課題である。日本政府は、東日本大震災と原発事故を受け、原発依存度の可能な限りの低減、再生可能エネルギーや省エネの最大限の拡大を基本方針として定めたところである。一方、EU諸国では、2020年までに全ての新築の建物については、断熱・気密化、設備の高効率化を図り、再生可能エネルギー技術を駆使することによりニアリー・ゼロエネルギー化を図っていくこととしている。こうしたなか、学校建築においても、これまで以上に再生可能エネルギー技術の導入や省エネによるエネルギー負荷の低減を図った環境対策を推進することが求められている。本講演会では、ニアリー・ゼロエネルギー化した学校建築の国際的動向と先進事例について、OECD/CELE議長のトニーシェパード氏に紹介いただくとともに、日本における近年の環境に配慮した学校建築に関する調査研究の動向やその設計事例について、専門家である小峯裕己氏と小泉治氏よりそれぞれご紹介いただいた。この報告書はこれらの講演の模様を英語版として収録したものである。